今日の夜中ラジオ日本の「メカラジ」に出演します

今年の1月からインターネットに本格的にチャレンジして、約5ヶ月経ちました。

初めは自営業の有限会社野本モータースのお客様減ってしまったので、少しでも会社の事を知ってもらい、新規のお客様が増えればと思ったのですが、
ツイッターでは、自動車整備士の地位が高くなく、自動車整備士の仕事が正しく認知され、それに伴って賃金も上がる様に、発信していたら、誰かが見ていて、これも今年の1月からスタートしたラジオ日本の「メカラジ」と言うメカニックを社会の主役にをコンセプトにした新しい番組に「輝けニッポンのメカニック」のコーナに出演のオファーが来たのです。
悪い話ではないので快く受諾しました。
スタジオでの収録を終え放送までの約1ヶ月間、人生で一番動いた時間でした、お客様は勿論、取引先や学生時代の友人、テニスサークル仲間、近所の人、その他、ありとあらゆる方法を駆使して宣伝広告を打ちました。それと、今回自動車振興会の広報に経緯を話自動車整備士の地位向上の為に何か方法はないかと相談したのですが、残念ながら後日にこれは一整備工場宣伝になるので、振興会としては協力出来ないとの回答でした、それは現実として受け止めますが、果たしてそうでしょうか?この業界はそれじゃなくとも、お客様への発信がまだまだ足りないのではないかと日頃から個人的に感じていまし
た。こう言うラジオと言う媒体を使って少しでも、自動車を保有しているお客様にこの業界の事を良いことも悪い事も包み隠すずにさらけ出した方自動車業界の発展に取って有益じゃないかと私は思います。東京の自動車自動車振興会もスピード時代のアイテム「ツイッター」を使わなくて良いのでしょうか?広報の方は「メルマガ」をやっているので同じような事やっても意味があまり無いとの事でしたが、果たしてそうでしょうか?私はメルマガが何処にあるのかわかりませんでした。そんなわかりにくいアイテムより、単刀直入わかり易い「ツイッター」は是非早急に導入すべきと個人的に考えます。
小さな波でもビッグウェーブになる事もあるのです。これからも発信して行きたいと思います。

ラジオ日本1422
メカニックを社会の主役に!!
「メカラジ」
5月18日深夜 1時30分〜2時

ラジコアプリでも1週間は聞き逃し再生で聞けます

暫くすると「ユーチューブ」にて音声のみで聞けます。
是非お聞き下さい
宜しくお願い申し上げます🙏














東京港区・有限会社 野本モータース『かかりつけ自動車整備工場』車検・点検・修理🍀私の師匠は深作工場長です。色々と教えて頂き有難うございました。

戦後、祖父の代から当地港区南麻布で認証自動車整備工場を営んでおります、戦後、祖父の代から当地港区南麻布で認証自動車整備工場を営んでおります 大変申し訳ございませんが 2024年(令和6年)2月現在、諸事情により新規のお客様の対応はしておりません(電話対応も含めて) ご理解の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000