PROFILE

https://youtu.be/2Tf62E3Lkz8

野本克広です、私は都立港区工業高校自動車科を卒業し、父親が務めていた、某国産メーカーのディーラーに2年間

他人の釜の飯を食う体験をし当整備工場に入社して30数年になります。

この仕事は、非常に危険な部分もあるので、日々安全を意識して作業しています。


仕事に対するポリシーは、過剰整備[必要ない部品などを交換する]でも過小整備[交換が必要な部品があっても安くする為そのままにする]でもなく、今の車の状態を把握して、年間どの位の距離を走行するかを推測しその結果今後どうなっていくか

か予想し総合的に判断して、行う適正整備を心がけております。

お客様目線に立ってのご提案をし、お客様と当工場がwin・winの関係になってお客様に喜んで頂き、

世の中の交通安全・環境問題などに微力ではありますが、お役に立てるように努力する事を信条にして参ります


当工場では出来ない重整備なども、各国産メーカーと取引きがあるので、提携・協力工場にて作業させて頂きますので
ご安心ください。
病院に例えると、風邪くらいであれば、町のかかりつけ医で対応できますが、大きな手術が必要な病気は
紹介状で大きな病院に行きますよね(^^)それと同じです。
8
お客様も車の点検を行う事により間接的ではありますが、1人1人が地球環境問題に貢献出来ているのです
これって素晴らしい事だと思います🍀

美味しい食べ物が食べられるのも、楽しい旅行にいけるのも

世の中の生活全般がスムーズに運営出来るのも

自動車が活躍している、おかげだと思います

その自動車が安心、安全に走行出来る為に

私たち自動車整備士は毎日、汗や油にまみれながら働いています。

街でツナギを着た自動車整備士を見かけたら声をかけて頂くと嬉しいです(^ ^)

有限会社 野本モータース  
〒106-0047
東京都 港区 南麻布1-7-30

コロナが蔓延する中、自動車(マイカー)の価値が見直されているのも事実です
先ずは、電車やバスに比べパーソナルな空間で通勤、通学が出来る事
通勤や通学、買い物などプライベートな空間で‘〝好きな音楽を聞いたり〟
〝語学のリスニングの勉強をしたり〟〝1人カラオケボックスでストレス発散したり〟
使い方次第で利用法は無限大♾
マイカーを所有すれば、何処かで必ずメンテナンスは必要になります。
今、都会は車離れの影響で土地代が高い都心から撤退する大手自動車ディーラーが
増えています。
街の整備工場も車は壊れない、若者の車離れ、高齢により車をやめる、会社は景気が悪く
所有する社用車を減車などで正直、廃業する工場が増えました。
車が見直され、少しずつ都市の自動車が増えても、肝心のメンテナンスをする工場が近くにない
可能性がでてくるかもしれませんね
自動車の整備は手作業です、1台1台丁寧にを心がけています

最後に人間は一人では生きて行けないと思っています。自分が今ここにいられるのは、ご先祖さま、両親、家族、兄弟、親戚、同級生、友人、知人、その他の人達に恵まれたからこそ今があるのです。。。8
その全ての奇跡の出会いに感謝し、これからも努力していきますのでどうぞ宜しくお願いいたします。