見えないサービス。。
今日のお仕事はトヨタタウンエースの車検整備でした。
5年目で距離は129,290kmです、営業さんが毎日乗ると、年間2〜3万km位走りますので、これから1年間、故障無く走る為には、しっかりと整備しなければなりません。
当工場では、商業車が多いので、しっかり車検が主流です。
これが、新車の乗用車を買って、1回目の車検で距離もそれほど走っていなければ、そんなに整備する所がないので、安く車検が出来ます。私が個人的に思うのは、12ヶ月点検(1年点検)をちゃんと受けていれば、初回の車検は要らないと思います。それほど今の車は性能が良く故障が少ないと思うからです。
だからと言って、メンテナンスを全くしなくても良い訳ではありません。
決められた距離でオイル交換をして、1年に1度点検整備を受けている車であれば、1回目の車検はやらなくとも大丈夫だと思います。
この仕事をやっていると、性格だとは思うのですがこだわりを持っている職人さんの様な方と出合います。
小さなタイヤショップにベテランの作業員さんなのですが、タイヤを入替える時に汚いと嫌なので、ホイールをピカピカに洗ってからタイヤを入替えるのだそうです。
工賃は特別に高い訳ではないのです。
あくまで、ホイールをピカピカに洗うのは、その方のこだわりなのです。
私もエンジンルームが汚れていると、車が頑張っているのに大事にされていないなぁと感じて少しですが清掃します。何処で車検を受けても同じと思うでしょうが、見えない所でサービスをして、お客様に選ばれる整備工場になる様に日々努力です。
ちなみに写真は清掃する前と清掃後です(^^)
自動車も大事にしてあげると、一生懸命働いてくれるんですよ。。不思議ですよね🍀
最後まで読んで頂きありがとうございました。
0コメント